相談室ぱどる|ぱどる行政書士事務所
width=
  • 当相談室の特色
    • スタッフ原昌平
    • スタッフ原智恵子
  • ごあいさつ
  • 利用案内|料金体系
  • 有料相談サービス
  • くらしを支える
  • 生活設計|短期支援
  • 継続的生活支援
  • 任意後見|成年後見
  • 福祉の申請と支援
  • 医療における患者支援
  • 相続と死後への備え
  • 遺言|贈与
  • 家族信託
  • 遺産分割|遺言執行
  • 終活|死後事務
  • 文書作成|申請代理
  • 事務所案内
  • 個人情報の取り扱い
  • 問い合わせ・相談予約
  • メルマガ配信の登録
  • 新着情報
相談室ぱどる|ぱどる行政書士事務所 > ごあいさつ
相談室ぱどる|ぱどる行政書士事務所 > ごあいさつ

ごあいさつ

新型コロナウイルスという思いがけない災害により、不安、不自由、不況が続いています。なるべく早く、落ち着ける日々を取り戻したいものです。

♣     ♣     ♣

このたび、相談室ぱどる/ぱどる行政書士事務所 を大阪府堺市に開設いたしました。

さまざまな相談に乗り、生活設計、生活支援、患者支援といったソーシャルワークに取り組むとともに、後見、遺言、相続、死後事務を中心に、行政書士の業務も行います。両方を組み合わせて、お役に立ちたいと考えています。
(公的な保険などは適用されないので、サービスは原則として有料です)

人生には、いろいろな困りごとが起きてきます。そこで社会保障、福祉、労働法制などが整備されてきたのですが、関係する制度は広範囲かつ複雑です。それらの大半は「申請主義」で、自分から申請しないと使えないうえ、窓口も制度ごとの縦割りがまだ多く、一般の人々が十分に活用することは簡単ではありません。

一方、家族のありようは変わりました。単身世帯の増加に加え、仕事、地理的な距離、互いの関係といった事情で、生活上の支えを家族に頼れないケースが増えています。

とりわけ高齢の人、障害をもつ人、病気の人、それらの家族・親族、ひとり暮らしや老々世帯の人などは、生活上の困りごとや将来への不安を抱えています。

各種の手続き・契約、金銭管理、医療上の意思決定のように、公的制度で十分にカバーされていない領域は多々あります。判断能力が低下したときの支援、相続争いの防止のように、法律を使う必要のある課題も少なくありません。

そこで、分野を越えた総合的な相談、短期・長期の実際のサポート、医療分野の患者支援、さらに相続や死後への備えまで、幅広くサービスを提供したいと考えました。

♣      ♣      ♣

代表の原昌平は、長年、読売新聞大阪本社の記者として社会保障、医療などの取材報道にあたりました。在職中はお世話になりました。2019年9月に退職し、今後は直接の支援や問題解決に力を注ぎたいと考えました(言論活動も続けます)。

スタッフ(相談主任)の原智恵子は、弱い立場にある人たちの味方になりたいと思い、これまで複数の職場で、対人援助の仕事にたずさわってきました。

民間で行う事業で、新たな領域に乗り出す部分もあります。幅広い方々と連携しながら取り組みます。どうぞ、よろしくお願いいたします。

事務所は南海堺東駅の近くです。各種の問い合わせなど、お気軽にご連絡ください。

                     2020年夏

相談室ぱどる/ぱどる行政書士事務所

原 昌平       原 智恵子

♣     ♣     ♣     ♣     ♣     ♣


プロフィール

   原昌平(代表)  原智恵子

プロフィールの詳細

業務のご案内

  • メルマガ配信の登録
  • 相談室/事務所の特色
  • 利用案内|料金体系
  • 有料相談サービス
  • くらしを支える
  • 生活設計|短期支援
  • 継続的生活支援
  • 福祉分野の申請と支援
  • 任意後見|成年後見
  • 医療における患者支援
  • 相続と死後への備え
  • 遺言|贈与
  • 家族信託
  • 遺産分割|遺言執行
  • 終活|死後事務
  • 文書作成|申請代理

カテゴリー

お問い合わせ

お問い合わせ

⇒お問い合わせ

事務所のご案内

相談室ぱどる/ぱどる行政書士事務所

〒590-0078
堺市堺区南瓦町1-19 グラン・ビルド堺東604

TEL 072-200-2977
FAX 072-242-3029

アーカイブ

Copyright© 2021 相談室ぱどる|ぱどる行政書士事務所. All rights reserved.

ページトップへ