相談室ぱどる|ぱどる行政書士事務所
width=
  • 当相談室の特色
    • スタッフ原昌平
    • スタッフ原智恵子
  • ごあいさつ
  • 利用案内|料金体系
  • 有料相談サービス
  • くらしを支える
  • 生活設計|短期支援
  • 継続的生活支援
  • 任意後見|成年後見
  • 福祉の申請と支援
  • 医療における患者支援
  • 相続と死後への備え
  • 遺言|贈与
  • 家族信託
  • 遺産分割|遺言執行
  • 終活|死後事務
  • 文書作成|申請代理
  • 事務所案内
  • 個人情報の取り扱い
  • 問い合わせ・相談予約
  • メルマガ配信の登録
  • 新着情報
相談室ぱどる|ぱどる行政書士事務所 > 終活|死後事務
相談室ぱどる|ぱどる行政書士事務所 > 終活|死後事務

終活|死後事務

終活サポート|死後事務委任

人生の最後の期間を、どう過ごすのがよいか・・・

命が終わったとき、粗末に扱われたくない・・・

死後のことで、まわりに負担をかけたくない・・・

自分がいなくなっても、大切にしてほしいことがある・・・

 

そういった気持ちを抱いておられる方は多いでしょう。

とはいえ、ご本人がどんなことを望むのか、自分でもよくわからないかもしれません。

そこで、ご本人が考えをまとめ、必要なことがらを整理するのをお手伝いします。

亡くなられた後は、思いが実現するよう、故人に代わって実行いたします。

 
残された期間の意思決定支援
(医療における患者支援、再掲)

回復が難しい病状の場合に、残された期間をどう過ごすか、どういう医療を受けるか受けないか、一緒に考えます。
医療の世界でACP(アドバンス・ケア・プランニング)と呼ばれる取り組みで、これを患者側からサポートします。

なお、元気なうちに作成する、いわゆる<尊厳死宣言書>は、倫理的・法的な有効性や、医療現場の近年の状況から、当事務所としては、お勧めしていません。


終活サポート
人生の終わり方、後片付けをどうするか、 一緒に考えて具体化していきます。
後片付けや準備をするべき具体的ことがらは、死後事務委任の項を参考にしてください。

単身生活や老々世帯の方は、見守り・権利擁護サービスの利用もご検討ください。


死後事務委任
亡くなった後に必要な手続きや作業は、思いのほか、たくさんあります。

しっかりした家族・親族がおられる場合でも、手続きや後片付けで負担がかかりますが、そういう身内がおられないときは、いっそうたいへんです。

あらかじめ、死後事務委任契約を結んでいただけば、ご希望の内容に応じて、葬送の手配、各種手続き、遺品整理など、必要なことを当事務所で責任を持って行います。

お引き受けするときの報酬・実費は、希望される範囲や内容によって違ってきます。
ご本人が生前に済ませたこと、遺言執行者が行うこと、親族が実施されることは、死後事務の実行対象から除きます。





死後事務委任は、遺言書作成、遺言執行者の受任、見守り・権利擁護とセットの契約が基本です。

必要な費用は、専用口座、死亡保険金、負担付き遺贈、預託金などの方法で確保していただき、その範囲内で死後事務を行います。

各種手続きを代わりの人間が行うには、いろいろと手間がかかります。

いつ他界されるかはわからず、急な対応が求められるので、その点もご考慮ください。

プロフィール

   原昌平(代表)  原智恵子

プロフィールの詳細

業務のご案内

  • メルマガ配信の登録
  • 相談室/事務所の特色
  • 利用案内|料金体系
  • 有料相談サービス
  • くらしを支える
  • 生活設計|短期支援
  • 継続的生活支援
  • 福祉分野の申請と支援
  • 任意後見|成年後見
  • 医療における患者支援
  • 相続と死後への備え
  • 遺言|贈与
  • 家族信託
  • 遺産分割|遺言執行
  • 終活|死後事務
  • 文書作成|申請代理

カテゴリー

お問い合わせ

お問い合わせ

⇒お問い合わせ

事務所のご案内

相談室ぱどる/ぱどる行政書士事務所

〒590-0078
堺市堺区南瓦町1-19 グラン・ビルド堺東604

TEL 072-200-2977
FAX 072-242-3029

アーカイブ

Copyright© 2021 相談室ぱどる|ぱどる行政書士事務所. All rights reserved.

ページトップへ